2019年02月

2019年02月24日

大阪府|岬町 とっとパーク小島

今回は、超人気スポット「とっとパーク小島」に行ってきました。

ここでは、チヌ、大物のカレイ・ヒラメや青物が狙えます。実際にたくさんの人が釣っていますし、入り口の写真コーナーも毎日更新されています。勿論、ファミリー向けなサビキによるアジ・イワシ・サバ狙いもOKです。備え付けの水場でさささと調理して刺身で食べてる人も沢山いました。
入園料は大人1,500円です。しかしスペースのある各自シート持参して座って釣り出来るスペースが100箇所位で間隔は1m程と結構狭いです。そこでの投げ釣りはほぼ不可能でしょう。ブイがありますので遠投も不可です。近めの浮き釣りかサビキ、という事になりますね。日当たりもよく、家族で釣りを楽しむにはもってこいです。しかし通路下の立ち席では、日が当たらないので暗くて寒いです。岸に近い分、大物は狙えません。釣り上げている人も余り居ません。通路下ですから天井があるためキャストしにくいです。座席と立席は、字のごとく明暗が分かれています。これで同じ料金というのはかなり厳しいですね。

で、冬の寒い時期で日曜日といえど座席は満席状態ですから、春以降は平日でもおそらく満席状態でしょう。土・日・祝は、バスでの到着は AM8:30頃ですが、その時には車客で既に満席状態ですので、電車・バスでの釣りは、それなりの覚悟が要求されますw

立席で私は坊主でしたが、知人はナマコ4匹釣り上げてました。

5m先から6m幅の漁礁があります。底を探っていくと必ず根掛します。結構きついので注意して下さい。私は重り1つ持っていかれましたし、ルアーで底からあげる場合にも注意して下さい。それ以外のところではほぼ根掛はしません。

南海本線なんば駅→みさき公園駅
 和歌山行き急行で 約50分(待ち時間含まず)
 運賃790円
岬町コミュニティバス みさき公園駅→とっとパーク小島
 約22分(待ち時間含まず) 運賃100円

バスは1時間に1本程です。平日の始発はみさき公園駅ではなく多奈川駅になります。その場合は、

南海本線なんば駅→みさき公園駅
 和歌山行き急行で 約50分(待ち時間含まず)
南海多奈川線 みさき公園駅→多奈川駅
 約8分(待ち時間含まず) 運賃830円
岬町コミュニティバス 多奈川駅→とっとパーク小島
 約16分(待ち時間含まず) 運賃100円

となります。多奈川線の電車の本数も多い訳ではありませんから余裕を持って移動して下さい。マイクロバスは小さいので大きいスーツケースだと乗り込むのは大変なので注意して下さい。

20190224a
南海多奈川線 多奈川駅です 駅前にバス停がありますので岬町コミュニティバスのマイクロバスに乗ります
20190224b
到着です バス停は目と鼻の先にあります 土日祝は多分バスで来るお客はゼロでしょうw
20190224c
入口付近にある記念碑 入口は「道の駅」にもなっていて売店があります そこで入園料(大人1人¥1,500)を支払って中に入ります 満席の場合、立席でもいいか確認されますし状況確認もさせてくれます
20190224d
20190224e
長い通路を渡っていきます
20190224f
通路を出て・・・
20190224g
食堂と・・・
20190224h
休憩所があります ここにトイレがあります
トイレは入口、売店下にもあります20190224i
階段・急なスロープを降りると釣り場があります
座席のほうに柵は無いので注意が必要です
ライフジャケット装備は必須です 浮き輪やボートも常設されています
20190224j
通路下の立席はこんな状態 賑やかな座席とまさに明暗分かれてますね ここで置き竿が散見されますが、立席での置き竿は禁止との事です
20190224k
知人が釣り上げたナマコ君ですwww
20190224l
この時期は午後6時閉園です 夕陽が綺麗でした

いやぁ楽しかったですが 釣れないと楽しみは半減ですねぇw

立席には柵はありますが、座席には柵がありませんので特に注意して下さい。子供が走って来るので注意して下さい。常時混んでますので注意して下さい。
ルール・マナーを守って釣りを楽しんで下さい。

地図



fstage at 09:00|Permalink釣り場 

2019年02月23日

JWW仮点to実点 Ver.1.02

JWW仮点to実点 Ver.1.02

本ソフトウェアは、Jw_cad for Windows(以下、JWWと略します)で作成したJWW形式の図面データ、JWS形式の図形データ(Ver.2.20~7.00形式に対応)に格納されている仮点の点データ要素を 実点の点データ要素に変換するための変換ソフトです。また、逆に、実点を仮点に変更する事も可能です。
SXF対応寸法図形要素内の点データのチェック、及び、ブロック図形内の点データ要素の変換も同時に行う事が出来ます。



fstage at 09:00|PermalinkAFsoft 

2019年02月21日

大阪府|阪南市箱作 ぴちぴちビーチ

大阪府阪南市の箱作海水浴場(はこつくり;愛称:ぴちぴちビーチ)、隣接する大阪府岬町の淡輪海水浴場(たんのわ;愛称:ときめきビーチ)、間にある「さとうみ磯浜」、それらを総称した「せんなん里海公園」に行ってきました。

凄く広くて綺麗な公園です。
砂浜の海水浴場は綺麗だし、さとうみ磯浜も良い感じだし、ときめきビーチにはビーチバレーのコートがあります。おそらくはそこで予選を行い、本戦は2階建て観客席もある「潮騒ビバレー」で行われるのでしょうね。「日本の夕陽百選」にも選ばれています。残念ながら雲っていて夕陽は見れませんでした。夏場はかなりの人が訪れるかと思われます。BBQも可能です。

立ち入り禁止の区域、「さとうみ磯浜」での釣りは禁止です。また、海に面した通路での投げ釣りも禁止です。その下は岩盤なのでサビキも落とし込みも不可でしょう。波止場からの投げ釣りは、沖合に防波堤(立ち入り禁止)があり、距離も近いのでかなり制約が掛かります。また、常識レベルで、砂浜からの投げ釣り・波止場から砂浜方向への投げ釣りは不可です。ほぼ完全に覆われた中での、一部入れそうなテトラでの穴釣りもほぼ期待出来ません。人が混雑する中での釣りは避けて下さいとの事でした。

サバは跳ねていましたし、ボラ、クラゲは居ましたが、曇・強風・寒さ・波もあって状況は悪く釣果もゼロでした。近くの淡輪のヨットハーバー~灯台のところでも釣り出来るそうで、そちらのほうが釣果は期待できるそうですが、そちらでもこの日は全くダメだった、との話でした。

せんなん里海公園はほんと素晴らしい散歩エリアですので、晴れた日には是非とも訪れてみて下さい。

南海本線なんば駅→箱作駅
 関西空港行/和歌山行急行で「泉佐野駅」約38分(待ち時間含まず)
 普通/区間急行に乗り換えて「箱作駅」約18分(待ち時間含まず)
 (この時は普通電車が連絡待ちしていたので待ち時間はほぼゼロ)
 運賃740円 駅から徒歩15分程


f20190221a
南海本線 箱作駅(和歌山方面側)
(駅外のエレベータ/階段・連絡通路でなんば方面に渡る事が出来ます 今は渡りません)
f20190221b
駅を出て右側(和歌山方面)へ行きます
f20190221c
ここの交差点は曲がらずまっすぐ行きます

f20190221m
小さい橋を渡ります
f20190221n
ずっとまっすぐ行くと、小さい公園があって分岐しています
ここを右に入ります
f20190221o
加茂神社の中をまっすぐ行きます
f20190221p
神社を出てもまっすぐ行きます
f20190221q
まっすぐ行くと右手に踏切が見えます
f20190221r
踏切を渡れば、「せんなん里海公園」到着です
f20190221s
中の道を通って行きます かなり広いです
f20190221t
トイレです こういったトイレが公園内に10か所あります!
f20190221u
f20190221v
f20190221w
ぴちぴちビーチです
海に向かって右側の堤防には柵があるので行けませんし柵の通路では投げ釣り禁止となっています。左側も同様です。釣りが出来そうなのは中央のテトラのある堤防だけですね。
f20190221x
前半はここでやってみましたがゼンゼンダメでした。テトラ間で穴釣りも全くダメ。ブラクリ引っ掛かって数個無くなりました。ついでにリールも壊れてしまいました T_T
f20190221y
ときめきビーチの中央の柵のある堤防の先で後半戦。ダメでした。テトラのある堤防もありますが、テトラは立ち入り禁止になっていましたし、堤防とテトラの距離もあって、テトラ上には乗れません。ジャンプすると確実に怪我します。その堤防上での釣りは無理ですね。
f20190221z
左側の淡輪に一番違い側の柵のある堤防でも釣りは出来そうですが・・・


柵があるところでも注意して下さい。柵がない所や堤防のところどころ濡れている所もあるので注意して下さい。テトラは足場が悪いので特に注意して下さい。
ルール・マナーを守って釣りを楽しんで下さい。

地図



fstage at 15:00|Permalink釣り場 

jwsBlocking 図形ブロック化 Ver.1.00

jwsBlocking
図形ブロック化 Ver.1.00

このソフトウェアは、Jw_cadで作成したJWK形式図形ファイル(*.jwk)及びJWS形式図形ファイル(*.jws)内の要素データを1つにブロック化して変換保存するためのツールです。  
対応データ形式は、
・JWK形式(JW_CAD V2形式)(→ Ver.4.20 JWS形式に変換)
・JWS形式(Ver.2.30~7.00)
です。

・ファイル名をブロック名として変換保存します。
・ブロック挿入点は図形ファイルの基準点となります。
 ブロック図形内の原点(0,0)は、そのブロック挿入点となります。
・既に1つにブロック化されている場合は、何も処理せず保存されます。
・ブロック図形1要素以外に、他のデータ要素も存在する場合は、
 それらをまとめるブロック化を行って保存されます。変換保存された
 図形ファイルは、ブロック図形の中にブロック図形がある構造と
 なります。その場合、もし子ブロック図形の名前と同じになる場合は
 変換時の直前チェックに掛かり変換出来ません。
・他図形ファイルのブロック名チェックは行われません。
 同じブロック名にならないよう注意して下さい。
※変換する図形ファイルは予めバックアップを行っておく事を推奨します。
※レジストされていない場合は、
 1度に複数のファイルを変換する事は出来ません。


fstage at 12:00|PermalinkAFsoft